ねじめびわ茶ファンクラブ
鹿児島県 ファン登録者数 4人
ねじめびわ茶 メーカー直送

商品名である「ねじめびわ茶」のねじめ(根占)は、九州本島最南端の町の名前である南大隅町「根占(ねじめ)」に由来し、鹿児島県で、総人口に占める65歳以上人口の割合である高齢化率No.1の地域を少しでも盛り上げたいと思い、今回ショップを立ち上げました。<br>鹿児島県産のびわの葉を使って、ほんのり芳ばしくまろやかな味わいで、すっきりとした喉ごしのノンカフェイン・焙煎びわの葉茶を製造、販売しております。<br>ねじめびわ茶の製法は、特許製法でつくられており、製法の一つであるトルマリン石焙煎法によりポリフェノール量3.5倍になります。(原料生葉比較)また、「ねじめびわ茶」のあらゆる可能性について、国立大学法人鹿児島大学と業務提携し、研究内容を発表しております。<br>また、びわ畑の圃場管理、びわの葉の剪定、びわ茶の製造、ティーバッグ加工から袋詰めまで、弊社で一貫管理しており、全国北海道から沖縄、また、輸出(香港、アメリカ、シンガポール、ベトナム、マカオ等)にも対応しております。<br><br>「ねじめびわ茶」シリーズを製造、販売して20数年。安心安全で本当においしい商品をみなさまにご提供できるようにしていきます。<br>
ねじめびわ茶 メーカー直送

商品名である「ねじめびわ茶」のねじめ(根占)は、九州本島最南端の町の名前である南大隅町「根占(ねじめ)」に由来し、鹿児島県で、総人口に占める65歳以上人口の割合である高齢化率No.1の地域を少しでも盛り上げたいと思い、今回ショップを立ち上げました。
鹿児島県産のびわの葉を使って、ほんのり芳ばしくまろやかな味わいで、すっきりとした喉ごしのノンカフェイン・焙煎びわの葉茶を製造、販売しております。
ねじめびわ茶の製法は、特許製法でつくられており、製法の一つであるトルマリン石焙煎法によりポリフェノール量3.5倍になります。(原料生葉比較)また、「ねじめびわ茶」のあらゆる可能性について、国立大学法人鹿児島大学と業務提携し、研究内容を発表しております。
また、びわ畑の圃場管理、びわの葉の剪定、びわ茶の製造、ティーバッグ加工から袋詰めまで、弊社で一貫管理しており、全国北海道から沖縄、また、輸出(香港、アメリカ、シンガポール、ベトナム、マカオ等)にも対応しております。

「ねじめびわ茶」シリーズを製造、販売して20数年。安心安全で本当においしい商品をみなさまにご提供できるようにしていきます。
ねじめびわ茶ファンクラブ
鹿児島県
営業時間: 8:00~17:00
定休日: 土日祝日、年末年始